忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心理カウンセラーになるには、大学を出ていないといけないの?


よく伺う質問に「心理カウンセラーになるには大学へ行く必要がありますか
?」というものがあります。

結論から申しますと、心理カウンセラーになるのに絶対に大学に行く必要はありません、ということになります。

但し、心理カウンセラー
=臨床心理士というお考えならば、行く必要があります。と言いますか、行かなくては取れません(大学院もあわせて)



こういった質問もその方の状況により回答は変わってしまうのですが、仮に現時点で心理系の学科なりに在籍されているのならば、そのまま卒業した方がいいと思います。

12年生で他学科に在籍しておられ、特にその学科にいなくてはならない理由がないようでしたら、3年生への進級時に学科を心理学科へ変えられた方がいいと思います。

大学によると思いますが、心理系の学科で実験心理学を専攻され、修了後に申請をすれば認定心理士という資格を取得できたはずだと思います。

ただ、認定心理士という資格自体に大した価値はありません。

名前はそれなりの雰囲気を出していますけどね。管理人の場合もそうでしたけれど、
4年生大学の心理学科や短大の心理系学科を出たという学歴はとても中途半端です。

心理カウンセラーにもなれず、一般企業への就職に際してもほぼ役に立ちません。

なので大学へ行くという方向を検討されておられる方は、大学院とあわせて最低
6年間は通うというつもりがないと意味がないと思います・・・続きを読む





                                    ▲TOPへ戻る


PR

《心理カウンセラーになるには、大学出ていないと・・・を投稿しました》管理人♂プロフィール


当サイト
(心理カウンセラーになるには?|大学行かないとダメ?)の管理人です。

誤解されると嫌なのですが、大学も大学院もそりゃあ出ていないよりも出ていた方がいいですよ。

なんだかんだと言って、例えば採用などに際してそういったことを条件にしているところはありますからね。



ただ、例えば小学校や中学校にいるようなこころの相談員や、もろもろの電話相談員としての活動というのなら、正直そこまでこだわる必要はあまりないのではないかと、個人的には思いますけどね。

小中学校の相談員などは、おそらく報酬とかそれほど高いものではないので、大学院とかを出た人間はやりたがらないし、雇う側もそんな予算はないと思うので、結構市井の心理カウンセラーとのマッチングと言いますか相性はいいように思います。

それに仕事は人脈などのコネクションで決まることが多く、よくある求人誌とかに掲載されることはあまりありませんから、そういった人間関係を築くスキルの高い方がやはり有利でしょうね。

どんなすごい学歴や心理カウンセラーとしてのスキルを持っていたとしても、デンと構えているだけではどうしようもありません。

これは士業全般に言えることですが、こと資格取得後などは企画力や営業力、コーディネート力といったスキルが重要となってくるはずです。

まだ先の話だと思いますが、おいおいそういう現実もあるということは知っておいて下さいね。






                                    ▲TOPへ戻る